画像
東京・神楽坂の加圧トレーニングジム-333GYM-
  • Home
    • コンセプト
    • 特長~6つのこだわり~
    • 会社概要
  • メニュー
    • 加圧トレーニング
    • プレミアムトレーニング
    • 体験トレーニング
    • 料金表
  • トレーナー紹介
  • お客様の声
  • お問合せ
  • ブログ

柔らかい筋肉をつくろう~ストレッチシリーズ

8/2/2021

0 コメント

 

『お腹のストレッチ』

筋トレは、力が入った緊張状態で体を鍛えていきます。力み過ぎないように呼吸を上手使っていきましょう。そして、トレーニングが終わった後はストレッチで筋肉を緩め緊張をほぐしていきます。それにより
関節の可動域も広がります。
​
​★ストレッチのポイント

頑張って筋肉を伸ばそうとすると、息が止まりがちになります。ストレッチを行う時は​呼吸を意識して深く、ゆっくり、繰り返すことでリラックスし体もほぐれていきます。
画像
​また、ストレッチの効果を高めるには​​伸ばしている部位に意識を向けて無駄な力を入れず、ゆっくりと行いましょう。ストレッチで必要以上に負荷をかけると、痛みやケガの原因となってしまいます。痛みは緊張や不安をともなうので、強めに行わない事。自分が気持ちいいと感じる程度の力加減にして、痛みを生じさせないことが大切です。ストレッチを行うタイミングとしは、「運動後」もしくは「入浴後」が理想的です。血液循環が良くなり、筋肉の緊張が解けるため、柔軟性を高めるには適しています。
『お腹』のストレッチ
筋力が無くて腹筋トレーニングがなかなか出来ない方でも、ストレッチをやる事で『お腹やせ』に効果的です。
普段の生活であまり動かさないので硬くなりやすい腹斜筋や座りっぱなしだと、たるんでしまいがちな腹直筋を呼吸を意識してストレッチしてみましょう。ストレッチで伸ばして刺激することで、眠った筋肉が活性化し動きやすくなり、同時に引き締まりやすくなるので『お腹やせ』も期待できます!
『お腹のストレッチ』腹直筋・腹斜筋を伸ばそう。
画像
​呼吸と連動した筋トレ行うための『呼吸レッスン基本』
画像
0 コメント



返信を残す

    アーカイブ

    10月 2022
    6月 2022
    4月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

Access


333GYM 本社スタジオ

新宿区神楽坂6-8 文悠ビル4F
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1出口より徒歩3分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩5分

333GYM 第1スタジオ

新宿区細工町3-15 石黒ビル2F
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A2出口より徒歩5分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口より徒歩3分

333GYM 3Bスタジオ

新宿区神楽坂6-8 文悠ビル中2F
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1出口より徒歩3分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩5分
HOME | 加圧トレーニング | プレミアムトレーニング | トレーナー紹介 | お客様の声 | 体験トレーニング | 料金 |ブログ 
アクセス| 特定商取引法に基づく表記| お問合せ
画像
営業時間:10:00~22:00(最終21:00)
  定休日:火曜日

『  360°美しい。』
 株式会社 前里光秀おしゃれデザイン


〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-8 文悠ビル4階​

0120-339-531
  • Home
    • コンセプト
    • 特長~6つのこだわり~
    • 会社概要
  • メニュー
    • 加圧トレーニング
    • プレミアムトレーニング
    • 体験トレーニング
    • 料金表
  • トレーナー紹介
  • お客様の声
  • お問合せ
  • ブログ