画像
東京・神楽坂の加圧トレーニングジム-333GYM-
  • Home
    • コンセプト
    • 特長~6つのこだわり~
    • 会社概要
  • メニュー
    • 加圧トレーニング
    • プレミアムトレーニング
    • 体験トレーニング
    • 料金表
  • トレーナー紹介
  • お客様の声
  • お問合せ
  • ブログ

筋膜リリースで体の問題を解決

8/29/2021

0 コメント

 

筋膜は『第2の骨格』
硬くなった筋膜は不調の原因になる‼


​みなさんも トレーニングで体験されている筋膜リリース。ちょっと痛いですが、体にとっては、とても良いトレーニングメニューです。『筋膜ってなんですか?』この質問をよく受けます。今日は『筋膜』についてのお話です。
『筋膜』とは
筋肉を包む、タンパク質の薄い膜ですが、筋肉だけでなく、体のすべての臓器や神経を覆っています。
​外側は1枚布のように覆われ、さらにその中の組織も覆われて何重にもなっています。

例えば、みかんをイメージしてみてください。
​それぞれの房を覆うのも筋膜。中の小さな粒を覆うのも筋膜。
画像
みかんと違うのは、私たちの体は外側の筋膜も内側の筋膜もお互いつながっているという、精密度です。
​筋膜は全身タイツのように私たちの体をぴったりと覆っています。すべてつながっているので、どこかがよじれたり硬くなると、全身に影響します。
太ももの筋膜リリースをした後、腰が楽になった経験はありませんか? 筋膜がよじれたり、硬くなると筋肉や骨、臓器にまで影響が出てきます。私たちの体が立体的に保たれているのも、筋膜のおかげ。筋膜は『第2の骨格』と呼ばれています。
筋膜は
●全身タイツのようなもの
●一部がゆがむと全身よじれてしまう
●体形を保てるのも筋膜のおかげ
画像
筋膜は細胞間基質という液体で満たされています。過度な緊張や力がかかると、この液体の水分が失われて硬く縮こまっていきます。そこに偏った圧迫などが繰り返されると、よじれてシワにもなります。
体の使いすぎ、動かなすぎ、良くない姿勢、普通に暮らしているだけでも筋膜は硬くなるのです。そして筋肉に癒着すると、筋肉や骨の動きも悪くなり、血管や神経、リンパ管も圧迫されます。これが、肩こり、腰痛、頭痛、体重増加の原因となっていきます。

筋膜が硬いと
●可動域がせまくなる
●くびれが無くなり、ぽっこりお腹
(内臓を吊るしてくれている筋膜の力が弱くなり内臓が下がる。)
●血行不良で脂肪が燃えない
●骨格がゆがんで、体形崩壊
●むくみやすい
●痩せにくい
画像
全身の筋膜をリリースしていくと代謝があがります。脂肪が燃えるベースづくりをするとトレーニング効果も
​さらに出ます。内臓機能(消化)、血行、姿勢も良い、キレイな体をつくっていきましょう。

 70分のコースでは、筋膜リリース、筋トレ、呼吸トレーニングを行っています。

次回は、『筋膜とお食事の関係』についてのお話です。

0 コメント



返信を残す

    アーカイブ

    10月 2022
    6月 2022
    4月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

Access


333GYM 本社スタジオ

新宿区神楽坂6-8 文悠ビル4F
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1出口より徒歩3分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩5分

333GYM 第1スタジオ

新宿区細工町3-15 石黒ビル2F
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A2出口より徒歩5分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口より徒歩3分

333GYM 3Bスタジオ

新宿区神楽坂6-8 文悠ビル中2F
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1出口より徒歩3分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩5分
HOME | 加圧トレーニング | プレミアムトレーニング | トレーナー紹介 | お客様の声 | 体験トレーニング | 料金 |ブログ 
アクセス| 特定商取引法に基づく表記| お問合せ
画像
営業時間:10:00~22:00(最終21:00)
  定休日:火曜日

『  360°美しい。』
 株式会社 前里光秀おしゃれデザイン


〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-8 文悠ビル4階​

0120-339-531
  • Home
    • コンセプト
    • 特長~6つのこだわり~
    • 会社概要
  • メニュー
    • 加圧トレーニング
    • プレミアムトレーニング
    • 体験トレーニング
    • 料金表
  • トレーナー紹介
  • お客様の声
  • お問合せ
  • ブログ