画像
東京・神楽坂の加圧トレーニングジム-333GYM-
  • Home
    • コンセプト
    • 特長~6つのこだわり~
    • 会社概要
  • メニュー
    • 加圧トレーニング
    • プレミアムトレーニング
    • 体験トレーニング
    • 料金表
  • トレーナー紹介
  • お客様の声
  • お問合せ
  • ブログ

おいしいものを、美味しく食べよう!

11/10/2021

0 コメント

 

『一物全体』という考え方

食欲の秋という言葉がありますが、みなさんの食欲はいかがですか?😊
実は、333GYM独自のデーターでも11月は1番、体脂肪が落ちにくく付きやすい時期なんです。
​その原因としては・・・
画像
​●日照時間が短くなると、心身の安定につながる脳内の「セロトニン」の分泌が減り、それを補うためにたくさん食べたくなる。
●気温が下がると基礎代謝が上がるため、寒い冬に備えてカロリーを蓄えておこうとする。
野菜や果物、お魚も同じように糖分や油を蓄えるので、より美味しいし栄養成分高くなる。
などの説があります。旬をむかえる物が多いのも、秋の特徴かもしれませんね。
秋の味覚!確かに食べ過ぎは良くないですが、栄養価も高くなっている旬の食物たち。
どのように頂くのが一番良いのでしょうか?
みなさんは『一物全体』という言葉を聞いたことはありまあすか?マクロビの考え方です。
​一物全体とは
画像
『皮も種も根も含めて
食物全体をまるごと頂く』
こと。

実は、野菜たちは・・・・・

まるごと頂いて初めて、
生命力に満ち溢れた
食べ物
となるのです。

ですので、全体を摂ってこそ
食べ物その物の
微細な栄養が
活かされることに繋がります。

その微細な
栄養素を取り込んで初めて
やっと私たちの体の中で
化学反応が起こり始めるのです。

食事セラピー担当、松永みやこのブログ『美女と野獣』より


​私たち333GYMのトレーナーは『一物全体』でリンゴも皮ごと、柿も皮ごと頂きます♡
キウイも皮ごとスムージー、 にんじん、大根も皮つきでお料理します。
葉っぱや根っこも恵みある食材です。※もちろん、安全であることを確認出来るものを頂いています。
ちよっと驚かれる方もいらっしゃいますが、食べ慣れると皮付きの方が断然美味しいのがわかってきます。微細な栄養素が、まるごと取り込まれると体も喜びます。美味しくて、栄養価値もあるから一石二鳥ですね!
​そして旬の食材ですと、新鮮でさらに美味しさが増します。
画像
春は、菜の花、イチゴ、あさり、たけのこ
夏は、きゅうり、トマト、アジ、スイカ
秋は、柿、さつまいも、リンゴ、さんま
冬は、白菜、大根、ブリ

​など。四季を感じられやすい日本だからこそ
​季節の食材を楽しむことができます。


旬は、そのもののパワーが一番高い時でもあります。パワー丸ごと『一物全体』で召し上がってみてください。

0 コメント



メッセージを残してください。

    アーカイブ

    6 月 2022
    4 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Access


333GYM 本社スタジオ

新宿区神楽坂6-8 文悠ビル4F
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1出口より徒歩3分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩5分

333GYM 第1スタジオ

新宿区細工町3-15 石黒ビル2F
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A2出口より徒歩5分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口より徒歩3分

333GYM 3Bスタジオ

新宿区神楽坂6-8 文悠ビル中2F
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1出口より徒歩3分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩5分
HOME | 加圧トレーニング | プレミアムトレーニング | トレーナー紹介 | お客様の声 | 体験トレーニング | 料金 |ブログ 
アクセス| 特定商取引法に基づく表記| お問合せ
画像
営業時間:10:00~22:00(最終21:00)
  定休日:火曜日

『  360°美しい。』
 株式会社 前里光秀おしゃれデザイン


〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-8 文悠ビル4階​

0120-339-531
  • Home
    • コンセプト
    • 特長~6つのこだわり~
    • 会社概要
  • メニュー
    • 加圧トレーニング
    • プレミアムトレーニング
    • 体験トレーニング
    • 料金表
  • トレーナー紹介
  • お客様の声
  • お問合せ
  • ブログ