BLOG

東京・神楽坂の加圧トレーニングジム-333GYM-
  • Home
    • コンセプト
    • 特長~6つのこだわり~
  • メニュー
    • 加圧トレーニング
    • プレミアムトレーニング
    • 体験トレーニング
    • 料金表
  • トレーナー紹介
  • お客様の声
  • ブログ
  • お問合せ

基礎代謝アップは加圧トレーニング!生活しているだけでダイエットになる?

1/17/2020

0 コメント

 
画像

​今日も神楽坂から、こんにちは!
 
神楽坂にある加圧トレーニングジム 333GYM
村上剛です!剛=ごう と読みます!
 
 
今日は、ダイエットをするには、理解していた方が絶対によい『基礎代謝アップ』について、書いていきます。
 
体の仕組みを、知ること・理解することで、ダイエットする皆さんが、自分が何を何のためにやっているのか、わかりながらダイエットできるので、意識がしっかり向いて結果が出やすくなります。
 
是非、読んでみてください^ ^

目次
 
1.基礎代謝量を上げるには?
 
2.基礎代謝アップには加圧トレーニング!
 
3.そもそも基礎代謝とは?
 
4.筋肉の量を増やせば、基礎代謝も上がる!
 
5.加圧トレーニングで筋肉量アップ!
       が、科学的に実証された!
1.基礎代謝量を上げるには?
 
 
「年齢とともに痩せにくくなってきた」、「色々なダイエットを試したけど、結局どれもダメだった」
昔と同じように食事をしても太りやすくなるのは、年齢とともに「基礎代謝量」が低下しているのが、大きな原因です。
食べる量に対して、基礎代謝量が落ちてきて、その分太りやすくなるんですね。
 
では、
基礎代謝量を向上させるカギを握るのは、何が必要でしょうか?
皆さん、どうでしょう。わかりますか?
とっても大事なところですので、是非、暗記してください!
はい!それでは答えです!
 
 
ドラドラドラドラ〜〜ドン‼️
 
 
 
 
 
 
答えは
 
 
基礎代謝量を向上させるカギを握るのは
『全身の筋肉量アップ』
です!
 
 
パチパチパチ〜👏
 
わかった方は、是非、わかったよー
と、教えてください^ - ^
 
 
基礎代謝は、筋肉量と比例しています。
2.基礎代謝量アップには、加圧トレーニング!
 
加圧トレーニングは、短時間かつ、小さな負荷で、効果的に全身の筋肉量を増やすトレーニングです。
同じ筋肉量を増やすなら、時間をかけて辛い思いをしてトレーニングするよりも、短時間・小さな負荷で、効率的に取り組むのが賢いですよね!

生活しているだけで、ダイエットになるなんて、夢のような話です♪♪
 
加圧トレーニングで全身の筋肉量を増やして、
普段の生活でエネルギーを消費しやすい、基礎代謝量がアップする身体づくりを目指しましょう!
 
ダイエット成功のカギは、基礎代謝量アップにあったのです!
3.そもそも基礎代謝とは?
 
私たちは普段の生活でも、寝ていても常に心臓を動かし、呼吸し、生命活動を維持しています。
このように生きていくうえで最低限必要なエネルギーのことを、「基礎代謝」といいます。
 
人間が、1日のうちに消費するエネルギーのうち、およそ6~7割が、この基礎代謝に使われているのです。動かなくても、寝ているだけでも、それだけ使われています。筋肉がエネルギーを消費しているのですね。

例えば、
基礎代謝量の違いで、なにもしていなくてもジョギング1時間分の差が生じる?!
 
基礎代謝は、人間の体温を保つうえでも、大切な役割を果たしています。
平均体温が1℃下がると、基礎代謝量は、12%~15%も下がります。
 
日本人の平均カロリー摂取量は、およそ1800~2200kcal。
平均体温を1℃上げるのに消費するカロリーは、200~500kcalに相当します。
500kcalと言えば、ジョギングを1時間行って消費できるカロリーとほぼ同じです。
つまり、基礎代謝量が高ければ、激しい運動をしなくても、普段の生活の中でもエネルギー(=kcal)を消費しやすい、いわゆる「痩せやすい」身体になるのです。
 
これですね!
ここで、もう一度確認しましょう。
基礎代謝をアップさせるのに必要なものは何でしょう?
 
そうです。
 
 
筋肉量

です!
 

 
筋肉量アップ!→基礎代謝量アップ!→
            消費カロリー量アップ!→減量に成功!


覚えてくださいね!
4.筋肉の量を増やせば、基礎代謝も上がる!
 
加齢とともに失われる基礎代謝量を上げるには、どうすればいいのでしょうか?
 
人体のなかでも、特にエネルギーの消耗が激しいのは、筋肉です。
基礎代謝のうち、40%ものエネルギーが筋肉で消費されています。つまり、筋肉量が増えれば、1日の消費エネルギー=基礎代謝量も上がるわけです。
 
 
しかし、女性の場合、男性よりも筋肉が発達しづらいのが難点です。
ブランクが長かったり、運動が苦手だったりすると、筋力アップの前に挫折してしまうことも少なくありません。
少しの負担で大きな効果!加圧トレーニングで目指すあこがれの「痩せ体質」
 筋肉をつくりにくい女性も、「加圧トレーニング」は、全身の筋肉量を短時間で、効果的にアップできるトレーニングメソッドです。
 
手足の付け根にバンドを巻いて血流を制限することで、軽い負荷の運動でも「ハードなトレーニングをしている」と脳に錯覚させ、成長ホルモンを一気に分泌させ、筋肉の発達を促します。

5.加圧トレーニングで筋肉量をアップ!
  が、科学的に実証された!

 
筋肉量がアップすれば、基礎代謝量がアップすることは分かりましたね?
では、そもそも筋肉量をアップさせるのに、加圧トレーニングは有効なのか?
 
加圧トレーニングを多くの人に安全に提供するには、その有効性について、科学的な検証が必要です。
東京大学大学院教授との共同研究で、その効果が実証されました。 
 
加圧トレーニングが徐々にスポーツ界で注目されるようになり、多方面から施術の依頼を受けるようになったそうです。
 
そこで、加圧トレーニング開発者・ 医師 佐藤義昭氏は、科学的な検証の必要性を強く感じたそうです。
1995年に、東京大学大学院総合文化研究科の石井直方教授(当時は助教授)との共同研究を開始。
 
中高年女性20人ほどを対象に、腕のつけ根を加圧し、軽いダンベルを使った腕の曲げ伸ばし運動を週2回行いました。4ヵ月後のMRI(磁気共鳴断層撮影)検査で、その効果ははっきりと証明されました。
 
被験者は、トレーニング前に比べて肘屈筋という腕の筋肉が、平均で20%も増えていたのです。なかには、30%もの筋肉増加をした人もいます。
 
また、直接トレーニングしていない肘伸筋という部分も、平均で3%増えていました。それと同時に、筋持久力が増すという結果も得られました。
 
加圧トレーニングでは、通常の運動に比べて小さな負荷で大きい効果が得られると実証されたのです。
 
まとめ
 
年齢とともに太りやすくなる原因は、基礎代謝量の低下。
基礎代謝量アップのカギは、「筋肉量アップ!」でしたね。
研究で効果がしっかりと実証された加圧トレーニングで、短時間、低負荷、効率的に
​筋肉量を増やしましょう!
333GYM では、トレーナーとマンツーマンのカウンセリングで、ひとりひとりの体調に合わせた加圧トレーニングのメニューをご紹介。
 
無理のないトレーニングで、
効果的に全身の筋肉量のアップを目指します。

 
普段、生活しているだけで、
痩せやすくなる身体づくりを目指して。

 
健康と美容をサポートする加圧トレーニングのことなら、333GYM までお気軽にご相談ください!

​
0 コメント



メッセージを残してください。

    画像
    社員ブログ
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像

    Archives

    6 月 2020
    5 月 2020
    3 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019

    RSS フィード

    Categories

    すべて

Access


333GYM 333スタジオ

新宿区岩戸町19 一五屋ビル1F
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩1分
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1出口より徒歩5分

333GYM 第1スタジオ

新宿区細工町3-15 石黒ビル2F
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A2出口より徒歩5分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口より徒歩3分

333GYM 3Bスタジオ

新宿区神楽坂6-8 文悠ビル中2F
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1出口より徒歩3分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩5分

333GYM 本社スタジオ

新宿区神楽坂6-8 文悠ビル4F
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1出口より徒歩3分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩5分
HOME | 加圧トレーニング | プレミアムトレーニング | トレーナー紹介 | お客様の声 | 体験トレーニング | 料金 |ブログ | アクセス | お問合せ
画像
営業時間:9:00~22:00(最終21:00)
  定休日:火曜日

『  360°美しい。』
 株式会社 前里光秀おしゃれデザイン


〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-8 文悠ビル4階​

0120-339-531
  • Home
    • コンセプト
    • 特長~6つのこだわり~
  • メニュー
    • 加圧トレーニング
    • プレミアムトレーニング
    • 体験トレーニング
    • 料金表
  • トレーナー紹介
  • お客様の声
  • ブログ
  • お問合せ